Works
大正10年より積み重ねてきた施工実績
- [株式会社 長村組]トップページ
- 施工実績
- 上下水道工事
上下水道工事 Category
-
西ノ京排水区吉祥院幹線公共下水道管更生工事
新千本通り(九条~十条間)の地下13mに埋設されている内径2800㎜の雨水貯留管(大雨時に雨水を一時的に貯めてるための管)が、継ぎ目部より多量の地下水の浸…
詳細へ
-
管路地震対策(その59)公共下水道工事
当工事は、耐用年数50年を経過して老朽化した下水道管をリニューアルする工事でした。現在の古い管をそのまま残し、その内側に新たな管を構築する工法で、道路…
詳細へ
-
桂川右岸流域下水道幹線管渠工事(雨水南幹線五間堀川5接続施設その1)
この工事は、近年増加している集中豪雨などによる浸水被害から桂川右岸流域の地域を守るために建設中である、いろは呑龍トンネルに増水した河川の水を接続する…
詳細へ
-
洛西送水用幹線配水管布設替(その1-1)工事
京都市西京区において古くなった水道管φ700を敷設替えする工事です。施工場所は埋設物が多く布設場所がないため、埋設物の下を推進工事(φ900)によってさや管…
詳細へ
-
四条幹線配水管布設工事
この工事は、四条通と天神川通りの交差点から西側50mでの工事でした。四条通は京都の幹線道路であり、天神川通りも非常に交通量が多い道路でした。また、四条通…
詳細へ
-
桂川右岸流域下水道 洛西浄化センター建設工事(第1ポンプ棟他耐震補強)
当施設は、流域約30万人が利用している下水処理場の洛西浄化センターへ流入する汚水をポンプで汲み上げています。震災時も最低限の下水処理を確保する必要があ…
詳細へ
-
桂川右岸流域下水道 洛西浄化センター建設工事(A系水処理施設土木)
当施設は、流域約30万人が利用している下水処理場の洛西浄化センターへ流入する汚水をポンプで汲み上げています。震災時も最低限の下水処理を確保する必要があ…
詳細へ
-
桂川右岸流域関連西淀1号幹線(その1)公共下水道工事
桂川右岸水垂地区の河川工事による下水管ルート変更工事で、当初は泥濃式推進工でHPφ800mmを布設・人孔築造後に既設管閉塞及び既設人孔上部を撤去する工事でし…
詳細へ
-
広河原・花脊簡易水道施設整備(その3)工事
京都市左京区の最北部にある簡易水道の浄水場を設置する工事です。作業所前の広河原美山線は京都府道では珍しい冬季閉鎖区間を持っています。左京区と南丹市を…
詳細へ